冒険の森
「ボウケンノモリ」「Outdoor Living」のあるエリアです。緩急のある勾配や砂利道など子供達にとって冒険の場となります。
概要(遊具・敷地面積等)
総 面 積 26ヘクタール 施設内容 巨大遊具のあるフィールドアスレチック、芝生広場など ■石の門 高さ3m、幅2.9mの花崗岩で作った冒険の森の玄関 ■緑の回廊 ・ 風の回廊 樹幹を縫って進む木製廊下 ■ジャングルネット 木とネットを使った大きなアスレチック遊具 ■ストーンサークル 自然石約82個を十字やサークル状に配置 ■空中ステーション ネット渡り・ロープ渡りの2種類のアスレチック遊具 ■ジャンボすべり台 長さ43.5mのステンレス製パイプのすべり台 |
ふるさとの森
「TOMOSHIBIキャンプ」のあるエリアです。第2駐車場に最も近く、自然に囲まれており野鳥の鳴き声が聞こえるのどかな場所となっています。
概要(遊具・敷地面積等)
総 面 積 2.2ヘクタール 施設内容 回遊園路470m、流れ83m、 四阿(かや茸)2棟、都道府県の木、 京都府内市町村の木 |
太陽が丘に誕生したアクティビティをご紹介(要予約)
宇治・城陽でキャンプを楽しむスペースとして太陽が丘に「TOMOSHIBIキャンプ」がオープンしました。豊かな自然の中で非日常を感じることができます。お一人様からご家族でお楽しみいただけます。
>どんなことができるの?
【アーバン手ぶらキャンプサイト】 ![]() ■体験内容 食材を持ち込むだけのシンプルなキャンプサイトです。撤収もしなくていいから、時間ぎりぎりまでのんびりできます! セット機材には[テント][テーブル][チェア][ランタン]の他に食事に必要な[バーナー][クーラーボックス][調理器具一式][カトラリーセット]もお貸しします。
【アーバン区画サイトA・B】 ![]() ■体験内容 当キャンプ場にはAエリア(芝生)とBエリア(傾斜・芝生・凹凸)があります。両サイト共に宿泊プランと、日帰りできるゆったりロングデイプラン(12:00~20:00)をご用意しております。 Aエリアは平坦な広々エリアでファミリーにも人気で、Bエリアは傾斜や凹凸があるため、自分だけの空間を演出できる木陰サイトになっています。
【ソロフリーサイト】
![]() ■体験内容 アーバン区画サイトBの一部の区画を利用したスペースがソロフリーサイトです。自分の快適区間を作れるかは、キャンパーの腕の見せ所! |
太陽が丘の夏の代名詞と言えば、京都最大級のファミリープール。ウォータースライダーや造波プールも楽しめます。家族やお友達とみんなでプールを楽しもう!
>どんなプールがあるの?
【造波プール】 ![]() 毎時10分間波が起きるプールはビーチ気分を楽しめます! 白玉砂利が敷き詰められ、緩やかな傾斜で深くなっていく扇形のプール。造波中は波の音が南国気分を味わわせてくれます。浮き輪で波に揺られて楽しむのもいいですし、浅瀬で日向ぼっこをして心地よい時間を過ごすこともできます。波が止まるとビーチボールや水遊びに最適です。
【遊泳・トレーニングプール】 ![]() 水が豪快に流れる石壁と広々としたプールで思い出のひとときを! 大きな石壁と水上ステージが設置された遊泳プールは噴水や壁泉を備え視覚のわくわく感と水しぶきの音が聴覚を刺激して非日常を感じさせてくれます。25mのトレーニングプールと連結しており広々とした空間になってるので水浴びやボール遊び等、思いっきり楽しんで夏の思い出を作ろう。
【渓流・子供プール】 ![]() “涼しい”を感じる自然に囲まれた川遊びを楽しもう! 芝と木々に囲まれ、大きな自然石を配した渓流と噴水が楽しめる渓流プールは自然の川を彷彿とさせてくれます。水深が低いため幼児でも安心して川遊びを満喫できます。段になっている渓流プールを上っていくとシンプルな子供プールへと続いていて幼児の泳ぎの練習・遊びに最適です。
【ウォーターボブスレー・スライダー】 ![]() 長さ77mの蛇行レーンを滑るスリリングなプール! 変化にとんだ長距離の急流くだりは気軽にワイルドな気分を味わえます。自然に囲まれたコースを専用マットで駆け抜けて、水の世界へ豪快に飛び込もう。側には幼児向けのスライダーもあり子供から大人まで楽しむことができます。
【25m公認プール】 ![]()
唯一の屋内プールで【歩く専用コース】や【泳ぐ専用コース】に区切られており、軽運動におすすめです。
【50m公認プール】
![]()
最も深いプールで、160cm以上の方が入場可能。長い距離を泳ぎたい方におすすめ。
|
太陽が丘の広大な自然を生かした「ボウケンノモリ」が誕生しました。3つの難易度のコースが用意されたワクワクとスリルが止まらないアスレチックフィールドです!
ボウケンノモリに関するお問い合わせ
090-1488-4010
■アドベンチャーコース
アドベンチャーコースは専用のハーネスを装着し、地上10mを超える高さの木と木の間を歩きます。途中には様々な障害物が待ち受けており、各コースのラストにはダイナミックなジップラインが登場するドキドキ・ワクワクの大冒険コースです。インストラクターから講習を受け、コース上では自分の力で安全確保しながら進みます。グループやカップル、家族で声を掛け合いながら楽しもう。
■チャレンジザコース
親子で一緒に遊べるコースとなっており、アドベンチャーコースより安全に設計されたコースです。それでも子供たちにとってはスリルの多いコースで、十分に満足していただけるコースです。チャレンジコースは5歳以上、身長110㎝以上のお子様から体験できるようになりました。
※5~9歳は大人も体験が必須(大人1人につき子ども5人まで体験可能)
■ツリーシェイドアドベンチャー
ネットトンネルや丸太渡りなど、頭と体を上手に使ってゴールに向かう小さなお子様専用のワクワクドキドキの大冒険コースです。3歳以上の小さなお子様から誰でもご自由に遊んでいただくことができます。5歳になったらツリートップアドベンチャーにも挑戦してみてね。